ロゴ
お知らせ
2024年04月11日

北陸・甲信越・東北南部で分蜂開始

4月11日から、石川県や山梨県、福島県で分蜂の報告が届いており、分蜂の開始と言えます。

九州の分蜂が大変早かったため、北陸・甲信越・東北南部でも早ければ4月5日頃の分蜂を予想していましたが、そこまで早くはなりませんでした。今年は1月2月の気温が大変高かったのですが、3月の天候が悪かったことが影響したようです。

本州の太平洋側では3月27日から多数の分蜂が報告されており、早くも2週間が経過しています。例年の本州太平洋側との分蜂開始時期との間隔とほぼ同じ間隔となりました。

実は、北陸の分蜂報告は非常に少なく、昨年は福井県や石川県で10件未満、富山県でも20件未満でした。一方、千葉県や静岡県では300件以上の報告があり、大きな地域差があります(ちなみに昨年の全体での報告数は5508件)。

このため、北陸の報告が少ないことを前提に、東北南部など気候が似ている地域の状況も合わせて参考にしてください。

分蜂報告は徐々に北上していき、ニホンミツバチ生息の最北端の青森では、4月末から5月上旬の分蜂開始です。

最新のお知らせ