Qニホンミツバチの養蜂の防護服はホームセンターで購入できますか?更新日: 2020年06月20日
Q
ニホンミツバチの養蜂の防護服はホームセンターで購入できますか?更新日: 2020年06月20日
まず前提として、ミツバチに刺されてた場合にも、アナフィラキシーショックで死に至ることもあることを理解しましょう。
刺された時の腫れがひどい人や、アレルギーがないか心配な人は、病院でアレルギーの有無を調べてもらってください。
アナフィラキシーショックになった場合に、緊急避難として使用するエピペンという薬があります。すぐに病院にいけない場合もありますので、お医者さんと相談の上で処方してもらってください。
ホームセンターの虫除け用として販売されている防虫ネットを使う人もいますが、お勧めできません。蚊などを前提に作られているので、網と顔の間が少なく、網が肌に触れるものも多いです。網の上からでも刺されやすいのであまりお勧めできません。
刺されても腫れなどの症状が少なく、運悪くたまに刺されてしまうのは仕方ないという方は、ネット通販のアマゾンで販売されている数千円くらいの養蜂用の防護ネットでも十分です。
養蜂用に作られているものはネットが顔に張り付きにくいようになっており、作業がしやすく、ネットの上から刺される心配はほぼなくなります。この数千円の防護服でもまず刺されることはありません。
詳しくは以下のページでも解説しています。
刺されないために
ニホンミツバチに刺されても命を落とす可能性はあります。安全に養蜂できるようにしっかりと準備し、万が一の場合の対策も行いましょう。
関連するFAQ
同じカテゴリの投稿
ミツバチQ&A関連質問
ミツバチQ&Aは誰でも自由に質問、回答を投稿できます。ニホンミツバチでもセイヨウミツバチ、ハチミツに関することでも大丈夫。日本中の養蜂家と交流しましょう。ミツバチQ&Aへのサイトへ