Qニホンミツバチの採蜜回数は年に1回だけですか?更新日: 2020年05月04日
Q
ニホンミツバチの採蜜回数は年に1回だけですか?更新日: 2020年05月04日
このサイトで紹介している重箱式巣箱による飼育であれば、だいたい年に1回か2回です。
ニホンミツバチのハチミツを販売しているウェブサイトなどでは、ニホンミツバチのハチミツは年に1回しか取れないと書かれていることがあります。
これは厳密に言えば、飼育方法の問題です。丸太をくり抜いて作った原始的な巣箱では、年に1回しか採蜜ができません。
しかし、広く愛好家が利用しており、このサイトで紹介している重箱式巣箱というタイプの巣箱の場合は普通は1回か2回が多いですが、ハチミツが十分に貯まっていれば何回かとることができます。
重箱式巣箱の採蜜方法を詳しく紹介していますので、次のページをお読みください。
採蜜方法
ハチミツの採取は養蜂の一大イベントです。重箱式巣箱で手際良く、ミツバチを殺すことなく採蜜する様子を動画も使ってご紹介します。
また、セイヨウミツバチのように近代的な巣枠式巣箱というものを使えば、ニホンミツバチでも年に何回も採蜜できます。
関連するFAQ
同じカテゴリの投稿
ミツバチQ&A関連質問
ミツバチQ&Aは誰でも自由に質問、回答を投稿できます。ニホンミツバチでもセイヨウミツバチ、ハチミツに関することでも大丈夫。日本中の養蜂家と交流しましょう。ミツバチQ&Aへのサイトへ