Q待ち箱とは?巣箱はどう違うんですか?更新日: 2020年05月04日
Q
待ち箱とは?巣箱はどう違うんですか?更新日: 2020年05月04日
待ち箱というのは、日本ミツバチの分蜂群れを捕獲する用途の巣箱です。
似た呼び方として、待ち桶、待受箱(まちうけばこ)などがあります。
重箱式巣箱の場合は、待ち箱は重箱の段数を2段程度にした、小さな構成のものを指す場合が多いです。
私たちは以下のような待ち箱を使っています。
この待ち箱と、ニホンミツバチを誘引するための蜜蝋、待ち箱ルアー、教材がセットになったキットも販売しており、初心者にご好評いただいております。
週末養蜂スタートキット
「何を用意すればいいのかわからない」という声が、初心者の最も多い声です。そこで、週末養蜂に始めるにあたって、必要なものを全て揃えました。
紹介動画をみる
関連するFAQ
同じカテゴリの投稿
ミツバチQ&A関連質問
ミツバチQ&Aは誰でも自由に質問、回答を投稿できます。ニホンミツバチでもセイヨウミツバチ、ハチミツに関することでも大丈夫。日本中の養蜂家と交流しましょう。ミツバチQ&Aへのサイトへ