Q
春にニホンミツバチを捕獲して、どうしても今年中にハチミツを取りたいです。

養蜂家

しっかりと捕獲の準備をしてください。ただ、ニホンミツバチは野生種なので、確実性を求めることはできません。1年目はハチミツの採取どころか、群れを捕獲できないことも珍しくありません。

ニホンミツバチを「飼育する」とは言いますが、当サイトで紹介している方法は、野生種が巣箱に住み着いている状態です。巣箱や細かい部分に違いはありますが、ほとんどの飼育者も同様の方法です。

このため思い通りに行かないことが多いですし、ミツバチをコントロールすることもできません。あくまで野生生物として、付き合っていく必要があります。

捕獲方法については、当サイトで詳しく紹介していますので、冬の間にできるだけしっかりした準備を実践してください。

分蜂の捕獲方法

ニホンミツバチの飼育は、分蜂群れを捕獲して始めます。捕獲が唯一の群れの入手方法です。捕獲の可能性を大きく高められるコツを紹介します。

分蜂の捕獲方法

なお、春に捕獲できても秋にハチミツが採れるとは限らないことも注意してください。

関連するFAQ

A
ニホンミツバチの養蜂を見学する場合、趣味で飼育している個人の方に見学を依頼するのが主な方法です。養蜂場やミツバチプロジェクトの大半はセイヨウミツバチを飼育しており、飼育方法や生態が大きく異な離ます。詳しくは、こちら

同じカテゴリの投稿

おすすめの動画
Loading video...
Loading video...
Loading video...
Loading video...