Qスズメバチのハチミツ漬けや焼酎漬けの効能は?副作用はありますか?更新日: 2020年03月10日
Q
スズメバチのハチミツ漬けや焼酎漬けの効能は?副作用はありますか?更新日: 2020年03月10日
スズメバチの毒を口から摂取することで効能が期待できるという説があり、ハチミツ漬けや焼酎漬けにされたものが販売されていることがあります。
科学的根拠は不明ですが、ミツバチを襲うスズメバチを捕まえてハチミツ漬けや焼酎漬けを作る養蜂家も珍しくありません。
スズメバチの毒素を出すために、生きたままハチミツや焼酎に漬けることがポイントと言われています。
また、以前訪問した台湾の養蜂家もスズメバチの焼酎漬けを作っており、毎朝飲むことが健康の秘訣と話していました。
このように、日本以外でもスズメバチの毒に効能があるとする文化はあるようです。
マムシを焼酎に漬け込むマムシ酒のように、毒を口から摂取することで、滋養強壮に良いという考えで、スズメバチも漬け込むのだと思います。
スズメバチに刺されると命を落とすこともあるため、体に悪影響がないのか、副作用がないのか心配になるかもしれません。
しかし、毒を口から取り入れて胃で消化する分には、刺されるのと違って影響はなく、副作用もありません。
効果を信じるか信じないかはあなた次第ですが、作る際にはスズメバチに刺されないように細心の注意を払ってください。
スズメバチの巣を襲って捕獲するのではなく、ミツバチを襲いに飛んでくるスズメバチを虫網や罠で捕まえて、ハチミツや焼酎に漬け込むと簡単に作ることができます。
関連するFAQ
同じカテゴリの投稿
ミツバチQ&A関連質問
ミツバチQ&Aは誰でも自由に質問、回答を投稿できます。ニホンミツバチでもセイヨウミツバチ、ハチミツに関することでも大丈夫。日本中の養蜂家と交流しましょう。ミツバチQ&Aへのサイトへ