Q
待ち箱ルアーの有効期限が切れたら買い替える方がいいですか?

養蜂家

待ち箱ルアーの効果は45日間です。効果が切れる頃には、分蜂はほとんど終わりかけになっています。何としても捕獲したい場合は、分蜂しそうな群れが近くある場合などは買い替えるのもありです。

待ち箱ルアーを分蜂が始まる1週間ほど前に開封して分蜂に備えてください。45日経って効果が切れる頃には、分蜂はほとんど終わりかけになっています。

そこからは待ち箱ルアーを買い替えたとしても、分蜂自体が少ないのでなかなか確率は低いです。このため待ち箱ルアーを買い替えることはあまりお勧めしていません。

もちろん分蜂開始から1ヶ月以上過ぎてもまだ分蜂はありますし、数は少ないですが夏も分蜂があります。

低い可能性であることは理解した上で、何としてもチャレンジしたい場合や、分蜂しそうな群れが近くある場合などは買い替えるのもありです。

分蜂の時期については、次のページで詳しく解説しています。

分蜂時期を逃さない

分蜂捕獲で最も大切なのは、分蜂の時期を逃さないことです。分蜂の時期に遅れると、捕獲の可能性は大きく下がってしまいます。正しい時期を知る方法をご紹介します。

分蜂時期を逃さない

関連するFAQ

A
季節外れの暖かい日が続くこともありますがすぐに分蜂することはないので安心してください。ニホンミツバチには分蜂に向けて女王蜂を育て、働き蜂を増やす準備が必要です。詳しくは、こちら

同じカテゴリの投稿

おすすめの動画
Loading video...
Loading video...
Loading video...
Loading video...